2006年11月24日

21世紀の森ビーチvol.2

いてわずか2~3分のところに、こんな素晴らしい景色が広がっているのに、
最近はすっかり足を運ぶことが少なくなりました汗
移住したての頃は、毎日のように海を眺めに来ていたのに……タラ~

21世紀の森ビーチvol.2

身近にある小さな幸せや感動の気持ちを忘れてはいけませんねよつば

21世紀の森ビーチvol.2


同じカテゴリー(□海)の記事
瀬底島vol.1
瀬底島vol.1(2006-05-15 18:22)


Posted by angler at 20:45│Comments(8)□海
この記事へのコメント
食べ物ネタ以外にも登場です(笑)。住み慣れてくると当たり前の存在になるんですが、やっぱり21世紀の森公園は良い公園ですよね。スポーツしたりビーチパーティーしたりするのはもちろん、ただ海を眺めるだけでも楽しい時間です。今日は天気が良さそうなので、買い物ついでに寄ってみます・・。
Posted by ゴン at 2006年11月25日 07:49
初めまして、綺麗な海の写真と、料理の写真、素晴らしいです。

ほとんど泳がないうちんーんちゅの1人なので、このブログを見て反省してます。今度是非泳がないと大損ですね。

今日古宇利島へ行くので、是非ウニ丼食べてきます。このブログで写真見てたらもの凄く食べたくなりました。もうシーズン終わっていれば残念ですが。
Posted by 沖エビ 玉城 at 2006年11月25日 12:22
ゴンさん>
いつもご登場ありがとうございます(笑)
ゴンさんもお引越し以前は近所にお住まいだったんですよね。
自分も初心を忘れず、この快適な環境を存分に満喫したいと思います(^^

沖エビ玉城さん>
はじめまして! コメントありがとうございます(^^
ウニの漁期は8月9月ですので、あるとしても残念ながら冷凍モノですね。
玉城さんのブログと沖エビのHP、楽しく、とても興味深く拝見しました(^^
古宇利島にも近いようですので、ぜひ来年の夏にウニ丼再チャレンジを!
Posted by angler at 2006年11月25日 14:29
anglerさん

早速昼に食べてきました。ここで紹介されていた、パーラーまるみ。

そうですかー、冷凍物だったんですね。それでも美味しかったです。
あの写真みたら冷凍と知っていても食べてますよ。

今日は1人だったので、今度は家族でサザエ、たこ丼、食べに行きます。

これからもブログ楽しみにしてます。
Posted by 沖エビ 玉城 at 2006年11月25日 18:19
沖エビ玉城さん>
そうですか~! 食べられましたか~! よかった~(^^
『パーラーまるみ』自分もお気に入りです。
お店のおばちゃんはお元気でしたか?
とてもイイ人なんですよね~(^^
Posted by angler at 2006年11月25日 21:47
足跡からおじゃまします♪
21は私もよく行きますが、あまり沖縄の人泳いでないですねえ
駐車場もあってシャワー室もあるのに。
基本的に名護の人はおよがないかなぁ(;^_^A
最近は寒くなったので、海よりウォーキングする人多いですね!
Posted by やんばるっこ at 2006年11月28日 11:31
ただいま!
静岡の海を見ても思い出すのは、やんばるの海たち。
恋しかったなあ。。。
どこに行っても、この静かな海を想ってしまう。
小さな幸せに感謝しないとね!
Posted by いっく at 2006年11月28日 14:10
やんばるっこさん>
はじめまして! コメントありがとうございます(^^
21は人工ビーチで魚もサンゴもほとんどいないので、泳ぐ魅力はないかもしれません。
散歩やジョギング、バーベキューなんかには最高ですけどね(^^

いっくさん>
静岡への添乗旅行、お疲れ様でした。
静岡も南伊豆あたりは沖縄に負けないくらいキレイな海ですよ(^^
離れてみて改めて感じる『幸せ』ってありますよね。
Posted by angler at 2006年12月02日 03:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。