2006年08月21日

古宇利島vol.10

回はニモ(カクレクマノミ)だけを紹介しましたが、ほかの魚も撮りました。
ニモ同様、インリーフで見ることができる魚たちですさかな
インリーフは足のつく浅瀬ですので、シュノーケルで誰でも気軽に見ることができますよシュノーケル
今回撮ることができたのは数十(数百)種類いる魚たちのほんの一部ですが、
また機会があれば、ほかのインリーフの魚やアウトリーフの魚も紹介していきますニコニコ

古宇利島vol.10
【1】 コクテンフグ(ヨゴレフグ):全長25cm

古宇利島vol.10
【2】 ルリスズメダイ:全長8cm
【3】 チョウハンの幼魚:全長5cm
【4】 スミツキトノサマダイの幼魚:全長5cm

古宇利島vol.10
【5】 ヤエヤマギンポ:全長5cm

古宇利島vol.10
【6】 デバスズメダイ:全長5cm
【7】 マトフエフキ(タマンの仲間):全長30cm
【8】 ネッタイスズメダイ:全長5cm

古宇利島vol.10
【9】 ツノダシ:全長10cm

古宇利島vol.10
【10】 サザナミヤッコの幼魚:全長12cm
【11】 クロスズメダイ:全長15cm

古宇利島vol.10
【12】 ヨコシマタマガシラ:全長25cm


同じカテゴリー(□古宇利島)の記事
古宇利島vol.19
古宇利島vol.19(2006-11-25 22:44)

古宇利島vol.18
古宇利島vol.18(2006-11-08 21:19)

古宇利島vol.17
古宇利島vol.17(2006-10-31 15:13)

古宇利島vol.16
古宇利島vol.16(2006-10-23 04:46)

古宇利島vol.15
古宇利島vol.15(2006-10-19 17:47)

古宇利島vol.14
古宇利島vol.14(2006-10-04 15:43)


Posted by angler at 00:05│Comments(9)□古宇利島
この記事へのコメント
いつみても、キレイな写真だねえ!
なんか、『良い子のお魚図鑑』みたいだねえ!
それくらい、キレイってことです。(誉めてます!)
お魚に愛情を感じますね。魚クンまでいかなくとも、頑張って
お魚教授くらいにまで、なってほしいものです。
Posted by いっく at 2006年08月21日 17:37
いっくさん>
うん、うん、そだね~、将来はさかな君みたいにね~♪
って、いっくさん、絶対バカにしてるでしょう?(笑)
海にプカリと浮いて魚見てると、頭空っぽになって気持ちイイんですよ~(^^
Posted by angler at 2006年08月21日 19:43
某ビーチに行ったとき 10番の魚見ました!
とてもきれいでず~っと見てました。
嫁も「こんなきれいな魚初めて見た」って驚いてました。
すっごく懐かしく感じます。
目をつぶるとあのときの光景が・・・・
anglerさんありがとう。 まだまだ古宇利島に行った余韻に浸れます。
Posted by ケン坊 at 2006年08月21日 20:54
ケン坊さん>
そうですかぁ! ケン坊さん御一家もこの魚を見ましたかぁ(^^
いろいろ調べてみたところ、やはりサザナミヤッコの幼魚のようです。
チョウチョウウオ系やスズメダイ系はたくさんいますが
コイツはあまりたくさんはいないので、見ることができると嬉しくなります!
成魚になると全く違う模様になるんですよ。
また、ぜひ遊びに来てくださいね~!
ケン坊さんも次回は水中撮影にチャレンジされてみては?
Posted by angler at 2006年08月21日 22:13
サザナミヤッコ、よく撮れてますねー。
水中って自分のバランスが不安定なので、私はよくピンボケしちゃいます。
特にウミウシなどマクロなやつとか動きの早いやつは難しいっすね。
ぜひ古宇利島を案内してくださいよ~
Posted by スグル at 2006年08月22日 17:25
スグルさん>
ダイビングと違って浮力もあるし、
撮るときは岩につかまったりして必死ですよ~(^^;
水面に浮いたまま俯瞰で撮ると見栄え悪いですしね。
動きの早いヤツはシャッタースピードの速いモードで撮りますが、
それでも枠からハズれることがしばしばです(T_T)
古宇利島、いつでもご案内しますよ~!
Posted by angler at 2006年08月23日 16:38
こんにちは♪
11月に古宇利島にも行く予定なので、ひじょーに興味深く読まさせてもらいました。
秘密のビーチ・チックで素敵です。
簡単に見つける事が出来そうもない上にハブちゃんも出るみたいなんで、ビーチに行けるかどうか分かりませんが、記事を参考にしてチャレンジしてみますね!
Posted by しゅん at 2006年08月23日 22:04
しゅんさん>
はじめまして! コメントありがとうございます(^^
古宇利島は「ハブの島」と呼ばれているそうですが、
実際にハブと遭遇したことは、まだありませんよ~。
11月だとさすがに泳ぐことはできないかもしれませんが、
ぜひ行ってみてくださいね!
Posted by angler at 2006年08月24日 16:37
はじめまして
沖縄在住のアウトドア大好き人間です。
お魚の写真、かなり素敵です(^^)

ハブの件でコメントがあったので気になりました、自分の経験だと古宇利島はハブ多いです、北のビーチで何度か目撃しています。
ただハブは夜行性なので昼は涼しい岩場や茂みの奥で休んでいますから、昼は普通に歩いてる分には大丈夫だと思います。
夜になると行動するので茂み、岩場は絶対に注意してくださいね。
Posted by ベルモン at 2009年07月24日 16:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。