2006年05月10日
山原そば
伊豆味街道(通称:そば街道)沿いにある有名店 『山原そば』 。
行ったことはなくても、名護から本部へと向かう途中、
鄙びた民家の前に並ぶ行列を目にしたことがある人も、きっと多いはず。
休日などは開店30分前あたりから客が駐車場で待機。
15分くらい前になるとゾロゾロと車から降りて、店の前に並び始めます。

<ソーキそば(小):550円>
行ったことはなくても、名護から本部へと向かう途中、
鄙びた民家の前に並ぶ行列を目にしたことがある人も、きっと多いはず。
休日などは開店30分前あたりから客が駐車場で待機。
15分くらい前になるとゾロゾロと車から降りて、店の前に並び始めます。

<ソーキそば(小):550円>
(大)は700円と高めですが、量的に(小)で充分だと思います。
スープは豚骨と醤油ベースでしょうか。かなり濃厚で、鰹ダシの香りはほとんどしません。
沖縄そば本来のスープとは異なるのですが、これはこれで結構美味い
とんこつラーメンや肉うどんが好きな人はハマリそうな味です。
が、残念なのは具のソーキ。ハッキリ言って硬すぎです
「これはスープに旨味を加えるダシなんだ」 と割り切ったほうがイイかもしれません。
次回は、<三枚肉そば(小):450円>を食べてみたいと思います。
ソーキより100円安いしね
■山原そば(やんばるそば)
[℡]0980-47-4552
[住]本部町伊豆味70-1
[営]11:00~(売り切れ次第)
[休]月曜・火曜
[駐]約10台
▼場所はこちら(拡大・縮小・移動が可能です)
スープは豚骨と醤油ベースでしょうか。かなり濃厚で、鰹ダシの香りはほとんどしません。
沖縄そば本来のスープとは異なるのですが、これはこれで結構美味い

とんこつラーメンや肉うどんが好きな人はハマリそうな味です。
が、残念なのは具のソーキ。ハッキリ言って硬すぎです

「これはスープに旨味を加えるダシなんだ」 と割り切ったほうがイイかもしれません。
次回は、<三枚肉そば(小):450円>を食べてみたいと思います。
ソーキより100円安いしね


[℡]0980-47-4552
[住]本部町伊豆味70-1
[営]11:00~(売り切れ次第)
[休]月曜・火曜
[駐]約10台
▼場所はこちら(拡大・縮小・移動が可能です)
Posted by angler at 02:40│Comments(4)
│□沖縄そば
この記事へのコメント
大人気のお店なんですね。
濃厚豚骨醤油のそば、食べてみたいですーー。
ソーキ、写真ではとっても美味しそうに写っているのに固いんですね。
残念。でもでも、やっぱりこのソーキにかぶり付きたいからソーキそば頼んじゃうかも(笑)
濃厚豚骨醤油のそば、食べてみたいですーー。
ソーキ、写真ではとっても美味しそうに写っているのに固いんですね。
残念。でもでも、やっぱりこのソーキにかぶり付きたいからソーキそば頼んじゃうかも(笑)
Posted by まりりん at 2006年05月10日 09:35
まりりんさん>
そうなんです。周りの人たちもほとんどがソーキそばを食べてる。
きっとこの硬いソーキにカブリつきたいんですね~。
自分はやっぱ柔らかいソーキが好きですが……(^^;
そうなんです。周りの人たちもほとんどがソーキそばを食べてる。
きっとこの硬いソーキにカブリつきたいんですね~。
自分はやっぱ柔らかいソーキが好きですが……(^^;
Posted by angler at 2006年05月10日 15:27
いつの頃からか こんなに行列の人気店になってました!
なんで?
でも店内は昔と変わってないし 雰囲気はヤンバルって感じで(笑)
まあまあいいし そこそこ お出汁はおいしいと思いますよ♪
わたしも柔らかい肉が好き~
なんで?
でも店内は昔と変わってないし 雰囲気はヤンバルって感じで(笑)
まあまあいいし そこそこ お出汁はおいしいと思いますよ♪
わたしも柔らかい肉が好き~
Posted by しーぽん at 2006年05月17日 01:20
しーぽんさん>
いつもコメントありがとうございます(^^
出汁は変わってますが、自分も結構好きな味でした。
ココは、いかにも〝やんばる〟って雰囲気がイイですね~(^^
いつもコメントありがとうございます(^^
出汁は変わってますが、自分も結構好きな味でした。
ココは、いかにも〝やんばる〟って雰囲気がイイですね~(^^
Posted by angler at 2006年05月18日 03:27